キャッシングは無担保・無保証人で借りられるのが最大の特徴
キャッシングを賢く利用するためには、利用までのステップをきちんと理解し、基礎知識を踏まえたうえでさらに情報収集をすること。一見面倒にも思えるでしょうが、これが安全に借金をする自衛手段でもあります。
キャッシングは一般的な融資と大きく違い、「無担保・無保証人」で借り入れができ、早ければ最短1時間ほどでお金を借りることができます。
借り入れ額が大きい普通のローンと違い、キャッシングの場合は無担保・無保証で、その人の信用情報を基にした「信用力」での契約が特徴で気です。
ちなみに「担保」とは、借り入れをした利用者が返済できない状況に陥ったときに、債権者(貸した側)が返済金の変わりに受け取るものです。一般的には土地をイメージされる人も多いですね。
「保証人」とは、債務者(借りた側)が返済できなくなった場合に、その人の代わりに返済をする人のことです。つまり他人の借金であっても、自分が保証人になっていたら自分が借金しているのと同じということです。
つまり、無担保・無保証で借りられるキャッシングは、返済の信頼度をアップさせるモノや人が必要ないということなので、その分利息はやや高めに設定され、借り入れ額にも一定の制約があるのです。
借り入れ審査もスピーディーで手軽に申込める反面、安易に申込むことで「ブラック」な会社にひっかかるリスクがあります。
非正規(違法)な貸金業者に手をつけてしまうと、法律で禁止されている違法な取立てや、法定金利を超えた暴利で借金をする危険性があります。
そのため、面倒かもしれませんが、念には念を入れて下調べをすることが非常に重要です。